【現在地:日本/宮古島】
ジェラート屋さんで勤務中〜🍦
ーーーーーーーーーー
2017年2月17〜22日
今日はコチャバンバから首都のラパスまでバスで移動します。
本当は、コチャバンバからトロトロって町に行って、恐竜の足跡を見たかったんだけど、天気も体調も良くなくて、これじゃトロトロ楽しめないってことでもうラパスに行っちゃうことに!
コチャバンバからラパスまでのバスは頻発。
前日に買いに来たけど、当日じゃないと売ってくれない会社が多かったので、宿をチェックアウトして、そのままバスターミナルにきて、チケットを買いました。
会社名はEL DORADO。
8時30分のチケットを購入。料金は25ボリビアーノ(418円)
6時から23時まで30分〜1時間刻みでバスがありました。
バスは15分遅れで出発して、13時30分ごろ、Caracolloという小さな町でご飯休憩。
17時30分すぎにラパスのバスターミナルに到着!
宿にチェックインして、早速行ってきましたよ「けんちゃん」
日本の音懐かしい音楽が流れる店内
広々としていて、定食屋さんというより、レストランという感じ。
スタッフは黒のベストの制服にサロンで清潔感がある。
警備員も駐在している。
お客さんは日本人が多いと思いきや現地の人と思わしき人ばかり。
みんな身なりが良くてお金持ってそうな感じ!
広めの4名テーブルが16つ
2名テーブルが5つ
お座敷もあるそうで宴会やってました。
ではメニューを見て行きますか!
品数ざっと90種類。ここまで充実してる日本食レストランは初めてかもしれません。
1つ1つの写真はもちろんのこと、スペイン語、英語で説明が書かれていて、非常に丁寧なメニュー作りになっているなぁと感心。
僕が注文したかったのはこちら。
旅人に評判のトルゥチャちらし丼♡
うわー!
うまそー!
よだれだらだらとまりません。
トルゥチャちらし丼 71ボリビアーノ(1186円)
まずメインのちらし丼。
このトルゥチャ(鱒)が甘くて濃厚でおいしいんですよ、、、
他の食材はエビ、アボカド、卵、かんぴょうもどき、蒸した人参など。
日本のちらし寿司などとはちょっと見た目が異なりますが、色味なども工夫されてあって結果的においしかったから満足!
そしてちらし丼に付いてきた小皿料理も紹介。
肉じゃがは生姜が効いていて柔らかい。
味噌汁はジャガイモで、出汁が感じられないかな。
手羽の唐揚げは揚げたてで身がジューシー。
ブロッコリーのおひたしは鶏ガラが効いている。
かき揚げはアボカド、玉ねぎ、人参でサクッと。
タレは昆布出汁で甘め。
別日にはひれかつ定食を注文。
ひれかつ定食 60ボリビアーノ(1002円)
お腹がペコペコの状態で食べたからかもしれないけど、これがうまいのなんのってもう半端じゃなかった。
上品な味で、今まで食べたひれかつ丼の中で一番美味しかったかもしれない、、、笑
このクオリティはかなり高いです。
この味を長年続けて出せるのはすごいことだなぁ。
さらに、けんちゃんとは別のお店「ブルーベリーカフェ」にも行ってみました。
ここで有名なのがコチラ。
キラキラと輝く照り焼きチキン♡
照り焼きチキン 55ボリビアーノ(919円)
テーブルに乗った瞬間、醤油のいい香り。
シンプルな盛り付けだけど、食欲がそそられます。
鶏ももの照り焼きが2枚。
ちょっと醤油辛くて、照り焼きダレが濃いのが惜しい。
でも久しぶりの照り焼きチキンなんです。嬉しすぎる。
そして南米では食べれないと思っていた甘いコーン。多分缶詰だけどやっぱりコーンは甘いのがいい!
ぺろっと一皿食べきれる量でした。
ラパスに行ったら「けんちゃん」と「ブルーベリーカフェ」行ってみてくださいね☀️
けんちゃん(Kenchan)
住所: Batallon Colorados No.98. Esq.Federico Suazo, La Paz, Bolivia
電話: (+591-2)-2442292
営業時間 火~金: 11:30~15:15、18:00~23:00
土日: 11:30~16:00、18:00~23:00 ※月曜定休
ブルーベリーズ・カフェ(Blueberries)
住所:Av. 20 de Octubre 2475, on Plaza Avaroa, Sopocachi
住所:Av. 20 de Octubre 2475, on Plaza Avaroa, Sopocachi
電話: (+591-2)-243-3402
営業時間 月~土: 8:15 ~22:45、
日:21:00
★おまけ★
メルカドと屋台で食べたものもちょろっと紹介b
フリカセ(Fricase) 14ボリビアーノ(234円)
鶏肉とチョクロ(甘みのない大きなトウモロコシ)とチューニョ(脱水ジャガイモでそんなに味がない)の煮込み。
旨味いっぱいのスープが最高で、なんども飲みたくなる美味しさ。
ブニョエロ 4ボリビアーノ(69円)
メルカドランサで朝食。とあるお店の中を覗き込んでみると、なにやら甘い香りが。
その正体がこの、ブニョエロでした。
生地は薄いのにもちもちしてて、ドーナツのような甘さもあります。
テーブルに置いてある粉糖と蜂蜜をかけると最高に美味しい!
アルボンディガ 8ボリビアーノ(134円)
ボリビア最後の食事はやっぱり屋台飯。
アルボンディガは小さめなハンバーグのような肉団子。スペインではアルボンディガスとして食べたやつ。
ジャガイモとチューニョ(いも)もいつも通りのってます。
ボリビアはご飯が美味しくないと評判ですが、お米が美味しくないだけで、おかずやスープ系は結構いけます。
なんなら料理の本を買ったくらい、美味しいものもありました。
他にもまだまだ食べたいものをリストアップしてたけど、全部食べれなかったのが残念。
次回はボリビアを出国して、隣国、ペルーに行きます!
ペルー編長いから更新頑張ります☀︎
食べたくなったら下のボタンをクリック♡
Harrah's Casino & Racetrack - MapyRO
返信削除Harrah's Casino & Racetrack has over 양산 출장안마 1,000 사천 출장샵 slots, table games, and a casino 안산 출장샵 floor complete with blackjack, 양주 출장안마 roulette, poker, craps, 익산 출장샵