★Facebookページ★
【世界一周】ボクの地球の歩き方【ブログ】
上をクリックして「いいね!」すると最新記事をお知らせします!

★Twitter★
https://twitter.com/hiroaki1002
ツイッターでも記事の更新情報を公開しています!

★2017年4月25日に帰国しました!★

2017年3月4日土曜日

パラグアイ 2【イグアス移住地で日系人の生活を垣間見た】

ーーーーーーーーーー
【現在地:ペルー/アレキパ】
アレキパ、噂通りご飯が美味しいです。
いや、むしろペルー料理自体がおいしいのだけど、アレキパは安い食堂も多くて財布に優しい!
あぁ、もっとこの町に滞在したいけどそろそろ出ないとなぁ。

今日もポチッと。応援ありがとうございます! 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ーーーーーーーーーー

2016年8月31日〜9月3日



iPhoneを盗られそうになった町、シウダーデルエステからローカルバスにのってやってきたイグアス(YGUAZU)という場所。
イグアスの滝じゃないですよっ。
ここには日本人や日系人が多く暮らしています。


パラグアイに日本人が移民を始めたのは1936年。
それから80年が経ち、ここイグアス移住地では55年になります。
一体彼らはどんなところで暮らしているのでしょうか。
ちょっとだけ覗いてみましょう。



電柱には、日本の国旗とパラグアイの国旗が仲良く並んでいました。



本日からお世話になるのはペンション園田
民宿小林という近年人気急上昇な宿(宿の管理人さんが釣りや牧場に連れて行ってくれたり、満天の星空が見れたり、旅人同士でスポーツしたりできる宿)もあるけど、ここ最近はしばらく雨だったし、ローシーズンということもあってイグアス移住地の中に構えるペンション園田を選びました。




ドミトリー1泊あたり7ドル。
グアラニーの支払いが基本ですが、ドルでも受け付けてくれます。


翌日、早速イグアス移住地を歩いてみました。



スーパーでは日本の食材やお菓子、小さなお弁当が売られていたり、





手作り豆腐の配達をしている人がいたり(これがかなり美味しかった!)




中央公園と呼ばれる場所には鳥居が立っていたりして、なんだか日本の田舎にやってきた感じです。



今年はパラグアイに日本人移民が入って80周年ということで数日前にはイベントもおこなっていたそうです。



日本人会の会館にも立ち寄ってきました。



中には懐かしいあの黒板が!!!
これを見るだけで日本だなぁって感じ満載。



そして今月は移住80周年記念ということで眞子さまがパラグアイを公式訪問されることになっています。
もしかしたらどこかでお目にかかれるかな!?



日系ジャーナルなる新聞も発行されていて、日本の裏側にいても日本のことがわかるようになっているんですね。



史料館にも行ってみました。



眞子さまがご訪問される予定があるとのことで、そのために物を移動したり整理したりと忙しそうでしたが、ペンション園田のお父さんが丁寧に移民の歴史を教えてくださいました。


移民が始まってまず最初に行うこと、それは政府が買った土地の木々を焼き払い、農地を開拓して、生活の土台を作ること。


森を焼くことは今でこそ環境破壊として非難されるけど、当時は自分たちの生活のために広大な土地を開拓し、農地にし、毎日が森に住む生物と戦いだったそうです。



農作業で使われる機械はほとんどが日本から持ち込まれたもので、大型のものはブラジルで購入したり、自分たちで造りました。



農業の面で言うと、とくに「大豆」の生産に関しては日本人がパラグアイの農産業に貢献していると言われています。
日本人の食生活から切っても切れない大豆。
そんな大豆からは味噌、醤油、豆腐が作られますが実は日本では大豆を年間に440万トンという想像もできない量を消費しています。
しかし、国内で作られているのはわずが23万トン、、、ということはほとんど輸入に頼っているんですね。
反してパラグアイの大豆の輸出は世界第4位。
そしてそこに日本人の努力一躍かっているということらしいです。



純粋に日本の裏側の日本を知りたいという好奇心でここやってきたわけで、特に歴史を調べてきたわけではないけど、園田さんの話を聞いて知らないことが多くて恥ずかしくなる場面もありました、、、



最後に園田さんから一言
「知らざるを知らずと為す是知るなり」
知らない事は、知らないと自覚すること、これが本当の知るということであるという意味です。




史料館の整理をしている方たちに混じってテレレもご馳走になりました。
テレレとは冷水でいれるマテ茶の飲み方の一種のことで、パラグアイでよく飲まれています。


グアンパ(カップ)にジェルバ(乾燥した薬草茶葉)を入れ、テルモ(大きな水筒)から冷水を注ぎ、ボンビージャ(先端に茶こしのついた金属ストロー)で冷浸茶を飲みます。
冷水を入れればテレレで熱湯を入れればマテと呼ばれます。
野菜を食する食文化があまりないらいく、その分、テレレからビタミンや健康成分をとるそうです。(http://jp.ndish.com/world/paraguay/)


さらに翌日、天気がよかったので町はずれを探検してきました。
ペンション園田に置いてあった地図を参考に、墓地まで足を伸ばしてみるとそこにはまさに日本の墓地に置いてあるような墓石が並んでいました。



そしてそこから続く一本道。
あの丘の上まで登れば一体どんな景色が見れるんだろう。
気になって仕方なかったので行ってみました。



するとね、一面に広がる小麦畑があったんです。
これは想像してなかったからなかなか絶景でしたよ!



まっすぐ伸びる小麦がやわらかな風に撫でられて気持ちよさそうに育っていました。


あとで調べてみると、この小麦は冬作として栽培され、その前の時期は大豆が採れるそうです。
実は、その大豆畑が移住地面積の約3割(約25,000ha)を占めています。



農産業で発展してきたイグアス移住地、のんびりできていい場所でした。
他にも日本語学校や球技場、日本食屋さんがあったりして、日系人の生活を感じられました。



あ、そうそう、髪切ってもらって毛先染めました!
ボリビアでパーマかけるために、長さは変えてませんが、かなりの量を取ってもらいました。



友人からの反響が大きかったボリパの記事はこちらから↓↓
▼ボリビア 1【ひたすら2年間伸ばし続けた髪の毛でボリパかけるとどうなるのか検証してみた!】
http://gait-of-my-earth.blogspot.pe/2017/02/12.html




こんなにすいてもらっても長さは変わらん。
どんだけ髪の量が多いんやって話。



薬局で売っていた市販の染め粉を使って、毛先の色を抜いてグラデーションにしてもらいました。



元美容師のあやかちゃんにカットとカラーをお願いして、イメージ通りに仕上がりました。
あやかちゃんありがと〜b



めっちゃ仲良くさせてもらった、世界を西回りで旅している大学生のしんちゃん(左)も髪を金髪にしてました。みんなでお好み焼き作って食べたよ。


次回は、買い物上手なミカさん(右)と一緒にシウダーデルエステでお買い物。
今度こそ順調にレンズが買えますように、、、


今日も読んだよのクリックお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
上のリンクをクリックすると他の方の世界一周ブログも読めますよ〜
ランキングに反映されるため、気が向いたら1日1回、ポチッと応援よろしくお願いします^^b

0 件のコメント:

コメントを投稿

すべてのコメントにお返事させていただきます!
モチベーションも上がるので、皆さんのコメントをお待ちしています!